競争激化の“AIエージェント” PC自動操作で業務効率化(2025年7月17日)
ONEKOSAMA OINUSAMA
動画
画像
チャンネル名
チャンネル説明
AIが人間のようにパソコンを操作し、日常の様々な業務をアシストしてくれるサービスが始まりました。
ITベンチャーが開発した「SAMURAI」は、人間に代わって作業を行うAIエージェントと呼ばれるサービスで、ユーザーが設定した目標に従ってAIがパソコンを操作します。
入力や確認を頻繁に行う必要がなく、AIが自律的に業務を進めます。
「SAMURAI」を運営するKiva(キバ) 野尻航太会長
「PCで行っているすべての業務、それらすべてがSAMURAIに任せられます。AIがPCを操作するというのは特許出願中で、これに関しては世界初」
データ入力や資料作成、ECサイト運営の商品登録など、繰り返し行われる業務で特に効率化が見込まれるとしています。
AIエージェントをめぐっては、国内外で開発競争が激しくなっています。
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp
補足情報
このサービスはデータ入力や資料作成など繰り返し作業を自動化し、働き方改革に役立ちます。2025年の働き方に変革をもたらすかも!