【本ページはプロモーションが含まれています】

株式

経済金融動画 | 関税下がるまで総理続投? 「ケチなこと」追及に猛反発 衆参少数与党での国会論戦【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年8月5日)【YouTubeおすすめ】

関税下がるまで総理続投? 「ケチなこと」追及に猛反発 衆参少数与党での国会論戦【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2025年8月5日)


寮・食費無料!住み込みでバイトするならリゾートバイト.com!

  1. 動画
  2. 画像
  3. チャンネル名
  4. チャンネル説明
  5. 補足情報

動画

画像

チャンネル名

チャンネル:ANNnewsCH

チャンネル説明

衆参少数与党での国会論戦がスタートしました。早速、野党から石破茂総理大臣に進退についての質問が相次ぎました。

■総理続投強調「断定できず」

立憲民主党 野田佳彦代表(68)
「私は石破政権に対して、国民はノーという意思表示をしたと思う」

れいわ新選組 大石晃子共同代表(48)
「石破総理、いつ辞めるんですか?」

石破総理
「それをこの場で申し上げることはいたしません」

 野党から繰り返し、進退について問われた石破総理。

国民民主党 玉木雄一郎代表(56)
「続投するなら、どういう理由をもってするのかということを国会において、そして国民に対して説明をいただきたいと思います」

石破総理
「日米合意というものは、私どもの政権でずっとアメリカと交渉を続けてきた。そして合意をすることも大変でしたが、これからこれをどう実行に移していくか。4318もある品目の取り扱いがなされている事業者さんが、本当に不当な不利益を受けないかをきちんと見ていかねばならない。それがいつまでかということは、今断定はできません」

国民 玉木代表
「(総理を)だいぶ長くされるなという印象を受けましたね」

 日米関税協議の合意内容が実行に移されるまでは、総理の座を降りないとも受け取れる答弁です。

■「ケチなこと」追及に猛反発

 トランプ大統領は先月31日、15%の相互関税で署名しましたが、日本最大の輸出産業である自動車への新たな関税率は署名されず、現在も25%の追加関税が課せられる状態が続いているとみられます。

国民 玉木代表
「今の総理の続投の期間とも密接に関係すると思いますけれども、自動車の分野別関税25%、いつ15%に下がるんでしょうか?新たな大統領令の発出が必要だと思いますけれども、どのようなメド?」

赤沢亮正大臣(64)
「イギリスが合意した後で、大統領令が出るまでに私の記憶が正しければ1カ月と8日間かかっていると思います。そのうえでさらに実際に実施されるまで、2週間そこらはかかっていたと思います。私どもよりも条件が良いはずのイギリスですら、そういう状況」

 アメリカとイギリスの交渉では、関税の合意から実施されるまでに2カ月近くの時間を要しました。つまり、石破総理は少なくとも9月中旬までは続投するということなのでしょうか?

国民 玉木代表
「総理とトランプ大統領が(会談)やって、突破するしかないんじゃないですか?」

石破総理
「必要であれば、会談を行うことは全くちゅうちょするものでもございませんし、やるべきものだと考えます」

国民 玉木代表
「総理続投するんだったら、それを覚悟を決めてやる。それが日本国の内閣総理大臣の仕事ではないですか、いかがですか?」

石破総理
「別に続投を実現するためにとか、ケチなことを申し上げてるわけではない」

(「グッド!モーニング」2025年8月5日放送分より)
[テレ朝NEWS] https://news.tv-asahi.co.jp

補足情報

野党は総理の辞任や交渉の進展を強く求め、総理は続投の理由や今後の見通しについて曖昧な回答を繰り返しました。関税問題や総理の政治姿勢に関心が集まる内容です。

金融の有名サイト

株式の有名サイト

暗号資産の有名サイト

-株式
-, , ,

Translate »