チキン南蛮“あるある” タルタルが主役?進化するタルタルソースの世界を調査【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
ONEKOSAMA OINUSAMA
動画
画像
チャンネル名
チャンネル:TBS NEWS DIG Powered by JNN
チャンネル説明
■サンドイッチやトマトにも 5年間で販売額70%強増加
山形純菜キャスター:
7月8日は「チキン南蛮の日」ということですが、みなさん、チキン南蛮というより、タルタルソースが好きなのではないでしょうか。
家庭用のタルタルソースは、2019年から24年までの5年間で、販売額が70%強増加したそうです。
※RDSスーパー全国 商品名:タルタル・タルタルソースで抽出
需要が増えた背景には、新型コロナの影響があるそうです。自宅でご飯を食べることが増え、家庭の常備品としてタルタルソースが定着していったということです。
シェア8割を超えるキユーピーのタルタルソースは、時代とともに変化しています。
1966年、初めて「タルタルソース」(参考小売価格270円)が販売されました。
シンプルなタルタルソースなんですが、その後、売上に伸び悩み、2018年に「具だくさんタルタル」(参考小売価格294円)を販売。これが好評でした。
ただ、夏になると、ちょっと重たいということで、販売が低迷していたそうです。
そこで、2024年にはレモンを入れた「具だくさんレモンタルタル」(参考小売価格324円)が販売されたということです。
サンドイッチに入れたり、トマトにかけたり、使い方も多様化しているということです。
■全8種類 タルタルソース専門店が登場
山形キャスター:
今や、タルタルソースの専門店も登場しています。
大宮駅の構内に「タルタルファクトリーby塚田農場 エキュート大宮店」があります。
春巻や唐揚げなど、お惣菜とは別にタルタルソースが単体で販売されています。
黒トリュフや明太子など、全8種類です。全種類を食べてみました。
バジルトマトタルタル(160円)
「刻まれたドライトマトも入っているので、トマトの酸味が感じられます。あとからふわっとバジルが来る。美味しい」
岩下の新生姜タルタル(160円)
「とても爽やかです」
すべて美味しかったんですが、生姜は大人の味がしました。
■ハンバーガーにタルタルソース 全日空のオンラインでも
山形キャスター:
ご当地のタルタルソースも調べました。
まずは、ヤマエ食品工業「宮崎タルタルソース」(432円)です。
出水麻衣キャスター:
タルタルといえば、宮崎ですよね。
山形キャスター:
チキン南蛮に合うのはもちろんですが、お店の方によるとハンバーガーにタルタルソースが合うということです。濃厚系のタルタルソースということでした。
また、伊藤漬物本舗「いぶりがっこのタルタルソース勲」(ブラックペッパー)は810円です。
いぶりがっこの切り方がランダムなので、食感が楽しめるということです。
さらに、石垣フードラボ「石垣島牛マヨ」(オリジナル)は、石垣島の牛を使ったタルタルソースということで、990円です。
にんにくやピーナッツも入っているということで、ご飯にも合いそうですよね。
そして、全日空のオンラインで買えるものもあります。
ANA FINDS「十和田の野菜をザクザク食べるタルタルソース」(810円)は、青森県産の十和田野菜がいっぱい入っているということです。
いろんなご当地のタルタルを食べてみてはいかがでしょうか。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
#ニュース #news #TBS #newsdig
補足情報